「寂しい」と「淋しい」の違いをご存じでしょうか。
文章を書いている時どちらの漢字を使えばいいのか?
迷ったことはありませんか?
パソコンで「さみしい(さびしい)」を
入力変換するときもどちらも出てきますよね。
「さみしい」は一般的な言葉なので、
仕事でも日常でも使う機会は少なくないはずです。
どちらを使えばいいのか迷いがなくなるようにしたいものです。
今回は、「寂しい」と「淋しい」の違いや意味、
使い分け方について解説します。
「寂しい」と「淋しい」の違い①
「寂しい」と「淋しい」のを使い方の違いを大きく分けるとこうなります。
(物足りなさ・ひっそりとした様子)など
(涙が出る程にさみしい(さびしい))など
情景を描写する「寂しい」
「寂しい」は、周囲が静かで人の気配も感じられない状況から生じる感情を指し、
その状況を表現します。
静けさや孤独さからくる寂しさを示す言葉であり、主に情景を描写します。
例えば、静かな部屋や人のいない風景など、
周囲の状況によって感じる寂しさを表します。
「寂しい」の意味
「寂」という漢字を漢字辞典で調べてみました。
さびしい / さびれる / さび(閑寂さの中にある奥深さやおもむき) /
(仏教で)人の死ぬことなどの意味を持つ漢字です。
仏教で、人の死ぬことをいう。
(日本)さび。閑寂さの中にある奥深さやおもむき。
引用元:『漢字辞典ONLINE.』
感情を表す「淋しい」
「淋しい」は、個人の感情や心理状態を表す言葉です。
環境や情景に関係なく、個人的な孤独や悲しみを表現します。
相手を思う気持ちや、孤独感から生じる悲しみを指し、主観的な感情を表します。
例えば、思い出の人に会いたいときや、心に寂しさを感じるときに用いられます。
異性に想いを寄せる歌や、群衆の中で孤独を感じる歌など、
様々な歌詞をチェックすることも興味深いでしょう。
「淋しい」の意味
「淋」という漢字を漢字辞典で調べてみました。
さびしい / 乏しい / 閑散としたさまなどの意味を持つ漢字です。
性病の一種。淋病(りんびょう)。
(日本)さびしい。乏しい。閑散としたさま。
引用元:『漢字辞典ONLINE.』
「寂しい」と「淋しい」の違い➁
前述した通り「寂しい」と「淋しい」の使い分けには
微妙なニュアンスの違いがありますが、
もう一つの大きな違いは「常用漢字」と「表外漢字」の違いです。
常用漢字は内閣が定める一般的に使われる漢字のことであり、
その中で推奨されているのが「寂しい」という漢字です。
「淋しい」という漢字は一般的にあまり使用されないように推奨されています。
そのため、公的な文書や教科書などでは「淋しい」は使われません。
しかし、一般的な会話や文章ではどちらを使っても問題ありません。
多くの人々は特に意識せずに自分の好みで「寂しい」と「淋しい」を使っています。
使い分けに迷った場合は、安心して「寂しい」を選んでも良いと思います。
「さみしい」と「さびしい」正しい読み方はどっち?
「寂しい」や「淋しい」は、
「さみしい」や「さびしい」として読むことができますが、
公的な文書や常用漢字表では「さびしい」という読み方が推奨されています。
したがって、テレビやラジオなどでの使用も「さびしい」が一般的です。
これは、元々は「寂しい」や「淋しい」が「さびしい」と読まれていたものが、
江戸時代に「さみしい」に変化したと考えられています。
言葉の使用頻度が変わる中で、
口語表現が徐々に変化していった結果とされています。
文書上では「さびしい」が適切
話し言葉としては、「さみしい」でも「さびしい」でも区別する必要はありませんが、
文書上では常用漢字表に基づいて「さびしい」を使用するのが一般的です。
個人間のやり取りではあまり気にする必要はありませんが、
ビジネスなど公的な文書を作成する際には、「さびしい」を用いることがより適切です。
迷った場合は「さびしい」を選択
また、「さみしい」と「さびしい」は僅かな違いですが、
それぞれの意味や使い方に違いがあります。
「さみしい」は主に個人の感情を表現する際に用いられ、
一方で「さびしい」は情景や個人の感情の両方に適用されます。
迷った場合は、「さびしい」を使うことをおすすめします。
「寂しい」と「淋しい」の違いまとめ
「寂しい」と「淋しい」の違いは、
その「さみしさ」が情景に対してか感情に対してかで使い分けられています。
・情景や状況に対して使う言葉=「寂しい」
・感情にフォーカスしている言葉=「淋しい」
もう一つは「常用漢字」か「表外漢字」かの違いで、
使い分けに迷った場合は常用漢字として推奨されている
「寂しい」を使えば安心ということ。
今まで何となく使い分けてた「寂しい」と「淋しい」という漢字。
これからは意味を考えながら上手く使い分け出来そうです。